健康な猫の目


健康な猫の目は透明で光沢感があります。白目の部分は真っ白です。
瞳孔は楕円形をしています。明るい光のもとでは小さく、暗い光のもとでは大きく開き、光の強さに瞬時に反応して大きさを変化させます。
瞳孔の大きさは左右同じ大きさです。
目ヤニは健康な猫でも少しは出ることがありますが、ウミ状や乳白色のものたくさんが出ているようだと異常です。
猫の視力

猫がみているのは灰色っぽい世界です!


猫が見ている景色
(イメージ)

人がみている景色
人間の網膜には、赤、緑、青の3色を認識する細胞があり、それらが組み合わされることでさまざまな色を認識することができます。
猫は人間とことなり、赤、を認識する細胞がほとんどなく赤色を認識することができないと考えられています。青・黄・灰色を識別する細胞が少数あります。
猫がみている景色は私たち人間が見ているカラフルな世界ではなく灰色っぽい景色をみているものと考えられています。
猫は夜間のわずかな光の中でも見ることができます

猫の目の光を検知する細胞はヒトの6-8倍あり夜間のわずかな光の中でも見ることができます。また動体視力はヒトの4倍すぐれており、ネズミなどの小動物のかすかな動きでも察知する能力があります。
猫は近視のために6メートル以上離れて物体は鮮明にみることができないといわれています。

このような症状がみられたら早めに診察を受けましょう!
● 目を痛がる
●まぶしそうにしている
●目を閉じている
● 目ヤニの量が多い。
● 涙の量が多い(涙目)。
● 結膜が赤く、腫れている。
● 白目の部分が充血している。
● 眼球の表面に傷がついている。
● 眼球の表面が白くにごっている。
● 目の奥の方が白く見える。
● 左右の瞳孔のサイズが違う。
● 明るい場所でも瞳孔が大きいままである。
●暗い場所でも瞳孔が小さいままである。

猫によくみられる目の病気の症状
以下は当院で診察中によく目にする症例のほんの一部です。


猫ヘルペスウイルス感染症の感染初期にこのように大量の涙がみられます。


猫のヘルペスウイルス感染症(猫風邪)でこのような症状がよくみられます。子ネコではヘルペスウイルス感染症をこじらせると大量の目やにが乾燥してまぶたがくっついて目が開かないこともよくあります。


クラミジア感染症でこのような症状がよくみられます。またシャンプー剤や草の実などの異物が目にはいってこのような症状がみられることがあります。


アレルギーが原因でこのようなまぶたの周囲の炎症がよくみられます。猫はかゆみのために目をかいたりこすったりしてさらに症状が悪化します


特殊な液を点眼すると角膜表面の傷が緑色に染色されます。この猫はシャンプーの洗剤が目に入って角膜に炎症がおこりました。


この猫は眼球の傷を放置していたために角膜の穿孔がおこり眼球内部にまで細菌感染がおこっています。このような状態になると表面の傷は治っても失明の危険性があります。


免疫が低下している老齢猫、猫免疫不全症(猫エイズ)などに感染している猫によくみられます。


目の奥(水晶体)が白く濁っています(白内障)。
通常は老化に伴ってみられますが、まれに糖尿病などが原因でおこることがあります。