健康な犬の鼻

健康なイヌの鼻は湿り気味で光沢があります。
鼻の色は遺伝的な要因により赤茶色から黒色までさまざまです。


犬の臭覚


私たち人間は主に言葉でコミュニケーションをとっていますがイヌの重要なコミュニケーションツールは「匂い」です。


このような症状がみられたら早めに診察を受けましょう!
● 大量の鼻水。
● 鼻孔から血液あるいはウミのような分泌物がでている。
● いつも鼻が乾燥している。
● 鼻づまりやクシャミが続く。
● 鼻を地面にこすりつけたり、引っ掻いたりしている。
● 鼻のまわりの皮膚が赤くただれている。

犬でよく見られる鼻の病気の症状
以下は当院で診察中によく目にする症例のほんの一部です。


鼻孔部からウミのような分泌物はジステンパーや慢性副鼻腔炎などでよくみられます。片側の鼻孔からの分泌物は鼻孔内の腫瘍や歯の病気(口鼻瘻管)でよくみらます。


ジステンパーや顔面神経の麻痺でこのような症状がよくみられます。


この犬は庭で土を掘り返していました


自己免疫疾患でこのような症状がよくみられます。